防犯ブザーの音色を統一の動き
最近の子供を狙った凶悪犯罪の増加にともなって、防犯グッズが広く売られるようになりました。
このなかで、防犯ブザーがメーカー毎に音色音量がバラバラで、周囲へのアピール効果が薄くなってしまっているとのこと。
警察庁、経済産業省、文部科学省、電池工業会(防犯ブザーの業界団体)などが音色,音量,使用方法などの統一基準について作成に着手したとのこと。
●関連記事
○「防犯ブザー」音色バラバラ…困惑も 警察庁など統一の動き(05/18 13:13)(Sankei Web 生活・文化)
| 固定リンク
コメント