« マイクロソフト、Windows Media Player 11のベータ版を今週一般公開へ | トップページ | 防災科学技術研究所、超低周波地震の自動観測システムを開発 »

2006年5月18日 (木)

日本でも、外国人から指紋や顔写真採る入管法、

 出入国管理法改正案が5月16日に参院法務委員会で可決、17日に参院本会議で採決され、可決・成立したとこのと。

 米国に追従していますが、今回の処置の主目的はお隣の国からの犯罪者が何度もやってくることに対しての牽制の意味が強そうです。
●関連記事
外国人から指紋や顔写真採る入管法 参院法務委で可決(2006年05月16日12時54分)(asahi.com:社会)
改正入管法が成立 入国者の指紋・顔写真など採取へ(2006年05月17日12時04分)(asahi.com:政治)
指紋と顔写真で本人確認 改正入管法が成立(05/17 12:12)(Sankei Web 政治)

|

« マイクロソフト、Windows Media Player 11のベータ版を今週一般公開へ | トップページ | 防災科学技術研究所、超低周波地震の自動観測システムを開発 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本でも、外国人から指紋や顔写真採る入管法、:

» [入管法]入国外国人の指紋採取が決定! [flight2005]
<コメント>  大変な法律が自民党の賛成多数で成立してしまった。与党の公明党は賛否を明確にしなかった。 日本に入国する16歳以上の外国人に指紋採取が義務づけられた。国内では「個人情報保護法」で個人を特定する情報の流出や管理が強化されているが、外国人の個人情報をどのように考えているのか理解出来ない。 採取された「指紋」は厳重なセキュリティーの元、法務省が厳正に管理するそうだが、絶対安全は絶対ない。 (共同通信) - 5月17日1... [続きを読む]

受信: 2006年5月18日 (木) 11時37分

« マイクロソフト、Windows Media Player 11のベータ版を今週一般公開へ | トップページ | 防災科学技術研究所、超低周波地震の自動観測システムを開発 »