九十九里浜の再生実験を開始・千葉県、「養浜」が柱
千葉県では、片貝漁港で漁船の航路確保のため浚渫(しゅんせつ)した土砂を一宮海岸の沖合に投入して砂浜を広げる「養浜」実験を開始したとのこと。
砂浜から砂が減少浸食されている大元の原因はダムや砂防壁の建設、川砂の採取で海に土砂が供給されなくなったことなんですけど。。。
土木工事業者に仕事を割り振るため?新たな公共事業というようにも見えます。
●関連記事
○九十九里浜の再生実験を開始・千葉県、「養浜」が柱(2006/05/13)(NIKKEI NET:地域経済【関東】)
| 固定リンク
コメント