« たばこ問題、いろいろ。 | トップページ | 2007年打上を前に、JAXA JEM運用プロジェクトチーム プロジェクトマネージャー長谷川義幸氏インタビュー記事 »

2006年5月30日 (火)

BIGLOBE、ボットなどに感染したユーザのメール送信を制限へ

 対策が取られるまで、遮断?するそうです。また、対策のサポートも行うとのこと。
 対応としては素晴らしいですね、ニフティも導入しないかな?
●関連記事
NECが迷惑メールで新対策、感染会員の利用を強制停止(5月27日16:00)(NIKKEINET IT-PLUS セキュリティ)
●関連URL
BIGLOBEがボットによる迷惑メール対策を実施~ボット感染者向けサポートを開始~(2006年 5月29日)(日本電気株式会社)
●関連blog・掲示板
セキュリティホール memo(2006.05.29)

|

« たばこ問題、いろいろ。 | トップページ | 2007年打上を前に、JAXA JEM運用プロジェクトチーム プロジェクトマネージャー長谷川義幸氏インタビュー記事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BIGLOBE、ボットなどに感染したユーザのメール送信を制限へ:

« たばこ問題、いろいろ。 | トップページ | 2007年打上を前に、JAXA JEM運用プロジェクトチーム プロジェクトマネージャー長谷川義幸氏インタビュー記事 »