« 日本デジタルゲーム学会が2006年05月19日設立 | トップページ | 東京湾の海底にうごめく「イッカククモガニ」 »

2006年5月22日 (月)

2006年05月20~28日「全国一斉ブラックバス防除ウイーク」

 バスの駆除、密放流パトロールの強化週間とのこと。

 宮城県伊豆沼では人工産卵床400基を使用してバスの成魚と卵と稚魚を一気に駆除する方法が成果を上げていて今年も行われるとのこと。

 完全に駆除するのには何年かかるのか判りませんが、やらないと日本の河川が全滅してしまいます。タダひたすら今期の続く作業を続けなくてはいけないですね。
 でも、密放流が未だに行われているというのは・・
●関連記事
ブラックバス一掃狙う 20日から全国一斉防除ウィーク(2006年05月18日10時22分)(asahi.com:暮らし)
●関連URL
全国ブラックバス防除市民ネットワーク
○秋田淡水魚研究会(サイト無し)
シナイモツゴ郷の会/トップページ
自然を考える釣り人の会
外来魚駆除in琵琶湖(琵琶湖を戻す会)

|

« 日本デジタルゲーム学会が2006年05月19日設立 | トップページ | 東京湾の海底にうごめく「イッカククモガニ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年05月20~28日「全国一斉ブラックバス防除ウイーク」:

« 日本デジタルゲーム学会が2006年05月19日設立 | トップページ | 東京湾の海底にうごめく「イッカククモガニ」 »