東京工業大学、無公害エンジンの実験機を製作
マグネシウムと水で熱を発生する機関で、生成される酸化マグネシウムは太陽光励起レーザで再びマグネシウムに戻して繰り返し使用可能とのこと。
化石燃料に頼らないエンジンということで、今後の研究が期待されます。
東京工業大学の矢部教授・生田特任教授、三菱商事の連携で製作は品川の小野電機製作所。
●関連記事
○東工大と三菱商事,化石燃料を使わない無公害エンジンの実験機を製作(2006/04/12 18:54)(nikkeibp 機械・メカトロニクス - Tech-On!)
○燃料はマグネシウムと水、三菱商事と東工大が無公害エンジン実験機を開発(2006/04/17 12:13)(CNET Japan)
●関連URL
○三菱商事
・化石燃料を使用しない、無公害新型エンジンの実験機が完成(2006/04/12)
http://www.mitsubishicorp.com/jp/pdf/pr/mcpr060412.pdf
○東京工業大学ホームページ
・矢部研究室
○株式会社 小野電機製作所 ホームページ
| 固定リンク
コメント