« ヤマハ発動機、フイルム塗装技術で3D・畜光 | トップページ | 細胞が自分自身を食べるオートファジーは細胞内の異常タンパク質の分解の働きも »

2006年4月21日 (金)

原発耐震検討:委員の過半数が業界団体委員 安全委分科会

 監視していないとまともな議論が出来ないと言うとこですかね?

原子力安全委員会 事務局は「何ら問題ない。公開で議論しており、偏った議論がされていれば国民がすぐに反応するはずだ」と説明

●関連記事
原発耐震検討:委員の過半数が業界団体委員 安全委分科会
(2006年4月20日 3時00分)(科学:MSN毎日インタラクティブ)
●関連URL
原子力安全委員会

|

« ヤマハ発動機、フイルム塗装技術で3D・畜光 | トップページ | 細胞が自分自身を食べるオートファジーは細胞内の異常タンパク質の分解の働きも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原発耐震検討:委員の過半数が業界団体委員 安全委分科会:

« ヤマハ発動機、フイルム塗装技術で3D・畜光 | トップページ | 細胞が自分自身を食べるオートファジーは細胞内の異常タンパク質の分解の働きも »