« 超!銀河合体!! | トップページ | 海洋研究開発機構、伊豆半島沖地震の海底の地すべりをビデオ撮影 »

2006年4月30日 (日)

富士写真フイルムから富士フイルムへ

 銀塩写真は最後の一社になっても守るとのこと。
 こういう文化を守ることを大切にする会社には頑張っての凝って欲しいですねぇ。
●関連記事
「社名から『写真』消えても銀塩写真の文化は守り抜く」富士写・社長会見(4月27日 17:51)(PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS)
社名が「富士フイルム」に 持ち株会社制に移行(2006年04月27日 16時19分)(ITmedia News)
社名から「写真」外す/富士写真フイルム(2006/04/27 19:49:16)(カナロコ ローカルニュース)
「富士フイルム」持ち株会社化、社名から「写真」外す(2006年4月27日23時29分)(経済・マネー : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
第二の創業に向け富士フイルムグループの新たな経営体制を決定10月1日より「富士フイルムホールディングス株式会社」スタート(平成18年4月27日)(富士写真フイルム株式会社)

|

« 超!銀河合体!! | トップページ | 海洋研究開発機構、伊豆半島沖地震の海底の地すべりをビデオ撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富士写真フイルムから富士フイルムへ:

« 超!銀河合体!! | トップページ | 海洋研究開発機構、伊豆半島沖地震の海底の地すべりをビデオ撮影 »