« 重力に逆らう、ゆで卵 | トップページ | 東京農工大学、パーキンソン病を抑制する物質を特定 »

2006年4月13日 (木)

エキノコックスの駆除にドイツ製駆虫薬が効果を上げている

 北海道立衛生研究所は、ドイツ製薬会社バイエル社のキツネ用餌剤「ドロンシット」中に含まれる駆虫成分「プラジカンテル」が有効であるとのこと。
キタキツネの生息域にこの薬を撒いたところ、エキノコックスに感染したキタキツネの数が大きく減少したそうです。
 
 この記事を見て思ったのは、最近映画化された「子ぎつねヘレン」、エキノコックスのことを知らずにキタキツネに触ろうとする観光客が増えないかと思っていましたが、、ネットでも同様な懸念をしている人は多いようですね。
人間に感染も問題ですが、最近ではペットを安易に北海道に連れて行って感染して帰ってくると言うのも憂慮されています。
 ところで、この薬、人間にも有効?
●関連記事
エキノコックス:ドイツ製駆虫薬が有効 道立衛生研究所(2006年4月12日 2時29分)(科学:MSN毎日インタラクティブ)
●関連URL
北海道立衛生研究所ウェブサイト
子ぎつねヘレン

|

« 重力に逆らう、ゆで卵 | トップページ | 東京農工大学、パーキンソン病を抑制する物質を特定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エキノコックスの駆除にドイツ製駆虫薬が効果を上げている:

« 重力に逆らう、ゆで卵 | トップページ | 東京農工大学、パーキンソン病を抑制する物質を特定 »