« PSE法、自治体の差押え品は対象外の方針って???? | トップページ | 駅前探険倶楽部、スクロール路線図上に沿線情報の提供実験 »

2006年4月18日 (火)

地元に住む人の為のガイドブックが流行っている?

 確かに欲しいと思うことも多いです。
 でも、自分の足で見付けた物こそ価値があるのではないかなぁ、、とおもうのは古い考え?(..;)
●関連記事
地元のためのガイドブック 自治体「るるぶ」出版相次ぐ(2006年04月17日16時11分)(asahi.com:暮らし)
●関連URL
るるぶ.com-旅とおでかけ旬情報

|

« PSE法、自治体の差押え品は対象外の方針って???? | トップページ | 駅前探険倶楽部、スクロール路線図上に沿線情報の提供実験 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元に住む人の為のガイドブックが流行っている?:

« PSE法、自治体の差押え品は対象外の方針って???? | トップページ | 駅前探険倶楽部、スクロール路線図上に沿線情報の提供実験 »