« 産業技術総合研究所、井戸の地下水位で地震予測を本格化へ | トップページ | 植物工場、垂直パネルで野菜栽培へ »

2006年4月 7日 (金)

IPマルチキャスト放送に関して、文化審議会著作権分科会法制問題小委員会で議論

 議論しているのは、著作権関連団体や放送事業者。
 で、放送を見る側の消費者については、蚊帳の外なんですねぇ。
 
 見る側の利便性や権利なんて、どうでも良いと言うことなんだろうか。
●関連記事
IPマルチキャスト放送の是非を著作権関連団体や放送事業者が議論(2006/04/05 15:39)(Impress Broadband Watch)
●関連URL
著作権分科会法制問題小委員会(第1,2回)の開催について(平成18年3月23日)(文化庁長官官房著作権課)

|

« 産業技術総合研究所、井戸の地下水位で地震予測を本格化へ | トップページ | 植物工場、垂直パネルで野菜栽培へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IPマルチキャスト放送に関して、文化審議会著作権分科会法制問題小委員会で議論:

« 産業技術総合研究所、井戸の地下水位で地震予測を本格化へ | トップページ | 植物工場、垂直パネルで野菜栽培へ »