金融庁、ATMのキャッシュカードを使わない現金振込を10万円までに制限へ
本人確認が出来ない現金での振込みをATMでは10万円までに制限するとのこと、実施は2007年01月予定。
窓口での振込みの制限は特にありません。
テロなどの犯罪対策とのこと。
●関連記事
○ATMでの現金振り込み、10万円までに制限・金融庁(07:00)(NIKKEI NET:主要)
●関連URL
○金融庁ホームページ
| 固定リンク
本人確認が出来ない現金での振込みをATMでは10万円までに制限するとのこと、実施は2007年01月予定。
窓口での振込みの制限は特にありません。
テロなどの犯罪対策とのこと。
●関連記事
○ATMでの現金振り込み、10万円までに制限・金融庁(07:00)(NIKKEI NET:主要)
●関連URL
○金融庁ホームページ
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 金融庁、ATMのキャッシュカードを使わない現金振込を10万円までに制限へ:
» 金融庁、ATMでの振込みを10万円以下に制限へ [日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!]
金融庁は2007年1月からATMでの振込みを10万円以下に制限するそうです。これはテロ組織への資金流出などを防ぐのが狙いだそうですが、本当の目的は違うと思います。金融機関での振込みを窓口又は口座間にすることで、国民の金の流れを把握して脱税や課税逃れを防ぐのが主たる目的だと思います。また、そのうちATMでの引き出しも10... [続きを読む]
受信: 2006年4月 8日 (土) 20時14分
コメント