« 卵に石けん水でアオサギの繁殖抑制実験 | トップページ | 小田急、2006年5月15日から準急などにも女性専用車両を拡大導入 »

2006年4月27日 (木)

2006年04月26日チェルノブイリ原発事故から20年

 1986年4月26日13時23分に発生した、チェルノブイリ原発事故から20年経ちます。。
■追記
 政治的意図で、被爆による死者の数を減らしていたというのは、、
●関連記事
チェルノブイリ:死者推計 IAEAなど専門家報告わい曲(2006年4月27日 3時00分)(今日の話題:MSN毎日インタラクティブ)
●関連記事
チェルノブイリ事故から20年、きょう犠牲者追悼式典(2006年4月26日2時26分)(国際 : YOMIURI ONLINE)
チェルノブイリ:原発事故の発生から20年 犠牲者を追悼(2006年4月26日 11時15分)(アフリカ・オセアニア:MSN毎日インタラクティブ)
チェルノブイリ、爆発なかったことに…党幹部パニック(2006年4月27日1時36分)(国際 : YOMIURI ONLINE)
原発事故「1日半知らなかった」…ゴルバチョフ氏(2006年4月27日1時45分)(国際 : YOMIURI ONLINE)

|

« 卵に石けん水でアオサギの繁殖抑制実験 | トップページ | 小田急、2006年5月15日から準急などにも女性専用車両を拡大導入 »

コメント

はじめまして。
チェルノブイリ原発事故から20年。
昨日わたしも「ノーモアチェルノブイリ」の思いを込めて、記事を書きました。
TBさせていただきますので、よかったらご覧ください。

投稿: みどり | 2006年4月27日 (木) 09時08分

みどり さん、コメントありがとうございます。返事が遅れ申し訳ありません。
トラックバックありがとうございます。

 みどりさんのサイト拝見しました。綺麗な写真の中でこの記事は異様な雰囲気がありました。
実際に現地に行かれた方の言葉は重いです

投稿: 神子秋沙 | 2006年5月11日 (木) 00時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年04月26日チェルノブイリ原発事故から20年:

» ノーモアチェルノブイリ!/原発事故から20年目に想うこと [みどりの一期一会]
1986年4月26日、午前1時23分、 ウクライナ共和国(旧ソ連)のチェルノブイリ原発4号炉が爆発した。 1月に子どもを産んだばかりのわたしは、 どこにいても放射能汚染から逃れることはできないと、 涙をながしながらおっぱいを飲ませた。 チェルノブイリ原発事故は、 わたしにとって他人事ではなかった。 91年、ソ連崩壊とともに被災地の情報が入り始め、 わたしは「チェルノブイリ救援活動」にかかわった。 �... [続きを読む]

受信: 2006年4月27日 (木) 09時09分

» チェルノブイリ原発事故 [ホームページ制作会社のブログ]
チェルノブイリ原発事故からもう20年も経ったらしい。 [続きを読む]

受信: 2006年4月27日 (木) 09時55分

« 卵に石けん水でアオサギの繁殖抑制実験 | トップページ | 小田急、2006年5月15日から準急などにも女性専用車両を拡大導入 »