« 警察庁、違法・有害サイトの監視で市民からのホットライン窓口設置へ | トップページ | Hotwired Japanが一時休刊 »

2006年3月31日 (金)

PSE問題

 一覧って・・
●関連特集記事
混乱広がるPSE法施行(ITmedia)
PSE緩和(Sankei Web)
●関連記事
PSEマーク除外リストを公表 経産省がHPなどで(03/30 12:59)(Sankei Web 経済)
販売可能な中古品2千品目を公表 経産省(2006年03月30日11時38分)(asahi.com:暮らし)
PSE:対象除外「ビンテージもの」リスト初公表 経産省(2006年3月30日 12時37分)(今日の話題:MSN毎日インタラクティブ)
PSEマーク、1920品目が対象外・経産省が一覧公表(13:02)(NIKKEI NET:主要)
ここが変だよ、“国家認定ビンテージ”(2006年03月31日 12時53分)(ITmedia News)
●関連URL
経済産業省
いわゆるビンテージものに関する特別承認制度について(平成18年3月30日(木))

|

« 警察庁、違法・有害サイトの監視で市民からのホットライン窓口設置へ | トップページ | Hotwired Japanが一時休刊 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PSE問題:

» 室内が一番 [これって病気なの??夫婦の問題]
最近はいい天気が続いていますね☆ でも・・・悪夢の花粉の季節がやってきてますぅ。 まぁこういうときは外に出ないのが一番なんだけどね・・・。 でもどこか遊びには行きたいし。 だれか、室内につれていってくださいぃぃぃぃ♪ ... [続きを読む]

受信: 2006年3月31日 (金) 07時29分

« 警察庁、違法・有害サイトの監視で市民からのホットライン窓口設置へ | トップページ | Hotwired Japanが一時休刊 »