« 厚生労働省,補助犬法見直しへ | トップページ | PSE問題、相変わらず混乱 »

2006年3月23日 (木)

奈良県、青少年の補導対象に「有害サイト閲覧」「ネットで中傷」の条例案

 24日の本会議で可決・成立すると7月から施行される予定とのこと。
●関連記事
「有害サイト閲覧」「ネットで中傷」も補導対象に 奈良県条例案(2006年03月22日 17時26分)(ITmedia News)
●関連URL
奈良県少年補導に関する条例(案)経緯(奈良県警察)
仮称「奈良県少年補導条例(案)」要綱案に反対する会長声明(奈良弁護士会)

|

« 厚生労働省,補助犬法見直しへ | トップページ | PSE問題、相変わらず混乱 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良県、青少年の補導対象に「有害サイト閲覧」「ネットで中傷」の条例案:

» 「奈良県少年補導に関する条例」が成立 [きょういくブログ]
 「奈良県少年補導に関する条例」が、3月24日の奈良県議会で成立したということです。 [続きを読む]

受信: 2006年3月24日 (金) 19時57分

» 「奈良県少年補導に関する条例」 賛成多数で可決 [時の情景〜今、僕らは生きている〜]
最近、車学で忙しいのでなかなかブログを更新できません{/face_naki/} ・・・なので、ヒマなうちに書こうと思います(笑) 奈良県が『少年補導に関する条例』を成立したそうです。奈良の若者はこれからいろいろと補導されますよ(笑) この条例の詳しい事はよく分からないんですが・・・18歳未満の子だけですかね。 どうやら、23〜4時の間に外へ歩いてはダメだとか。学校のある日中に一人で散歩するとか。�... [続きを読む]

受信: 2006年3月24日 (金) 23時10分

« 厚生労働省,補助犬法見直しへ | トップページ | PSE問題、相変わらず混乱 »