NASA、2006年中に3回のシャトル打上目標を改めて表明
2月28日NASAスペースシャトル計画部長より記者会見で打上目標について明らかにしました。
従来の予定通り、5月10日,7月,11月に打ち上げる目標とのこと。ただし、断熱タイルの落下防止対策が間に合うかが焦点となりそう。
■追記
NASAは、シャトルの長期打上計画に2009年秋スペースシャトル退役とすることが記載されたとの事。
その影響で、残りの打上回数が、19回から17回へと減りISS:国際宇宙ステーションの組み立て計画にも影響が出る見通し。
一つのトラブルで一気にISSの組み立て不可になるので、予断が許されない状況が続きます。さて、日本にとってISS日本モジュールを打ち上げるのがもっとも実が取れる方向なのか、が気になるところです。
●関連記事
○NASA、年内に3回のシャトル打ち上げめざす(10:02)(NIKKEI NET:主要)
○次回シャトル「5月目標」は変わらず NASA(03/01 10:24)(Sankei Web 国際)
○「ディスカバリー」の断熱材はく離、16か所も(2006年3月1日12時10分)(科学 : YOMIURI ONLINE)
○スペースシャトル09年退役、国際宇宙基地なお縮小も(2006年3月2日3時3分)(科学 : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
○NASA
| 固定リンク
コメント