« BSE | トップページ | 朝日新聞で、会社が社員のメールチェック »

2006年3月15日 (水)

小田急が9000形さよならイベント開催

 古い車両は、どんどん更新されていきますね、寂しい気もしますが仕方がないのでしょう。
 
 小田急線は、沿線沿いから引っ越して既に十年以上たちますし、その間は通勤で少し利用したぐらいです。あんまり重いでは無いなぁ。
 東海道線もJR東日本管内では湘南カラーの113系が3月18日のダイヤ改正を持って廃止されます、通勤時に見かける113系の前面には、お別れのヘッドマークがかかげられています。
●関連記事
小田急が9000形さよならイベント開催(2006/03/13 21:43:07)(カナロコ ローカルニュース)
●関連URL
小田急電鉄
・「9000形さよならイベント」を2006年5月13日(土)に開催(2006/03/13)
 http://www.d-cue.com/program/info/data.info/1496_5348487_.pdf

|

« BSE | トップページ | 朝日新聞で、会社が社員のメールチェック »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田急が9000形さよならイベント開催:

» 3月ダイヤ改正前夜 [冷たい月の陽炎 ETERNAL/Fate]
今頃は今日で姿を消す列車の撮影で、日本全国のどこかに必ず鉄道ファンの影があるころだろうか。首都圏においては、歴史ある車両や列車が消えるとあって、賑わいもひとしおの様子。群れることが好きではない自分は、こうやって明日――3月18日ダイヤ改正について、さくっとJRネタばかりだけれどメモ書き程度にまとめてみる。 【新設】 ・東武鉄道&JR宇都宮線を走る特急『スペーシアきぬがわ』『きぬがわ』『日光』が新宿〜鬼怒川温泉・東武日光に新規設定。 【新規開業】 JR九州・豊肥本線武蔵塚〜三里木に「光... [続きを読む]

受信: 2006年3月17日 (金) 17時43分

« BSE | トップページ | 朝日新聞で、会社が社員のメールチェック »