20万光年の近い場所で銀河のタマゴを発見
名古屋大学天体物理学研究室のグループが、南米チリにある電波望遠鏡での観測で見つけたとのこと。
●関連記事
○近くに「銀河の卵」、20万光年の大小マゼラン雲付近(2006年03月25日)(asahi.com:サイエンス)
●関連URL
○http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/index-j.html(A研)(名古屋大学 天体物理学研究室)
| 固定リンク
名古屋大学天体物理学研究室のグループが、南米チリにある電波望遠鏡での観測で見つけたとのこと。
●関連記事
○近くに「銀河の卵」、20万光年の大小マゼラン雲付近(2006年03月25日)(asahi.com:サイエンス)
●関連URL
○http://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/index-j.html(A研)(名古屋大学 天体物理学研究室)
| 固定リンク
コメント