神奈川県、エアソフトガンを有害玩具指定へ
改造されたエアソフトガンによる、犯罪が起きていたり、改造エアソフトガンが流通されています。
ついにというかとうとう、一般販売されているエアソフトガンの販売に規制の網が神奈川県で掛ることになるようです。
2006年02月06日に神奈川県児童福祉審議会社会環境部会に諮問・即日答申を受け、2月中には正式指定される予定とのこと。基準は日本遊戯銃協同組合の自主規制と同じ物になる予定。
日本遊戯銃協同組合に加入しているお店では基準に則したエアガンが売られていますが、組合に加入していない店舗での販売では業界基準が守られていないので、そこへ規制を掛けようと言うものだそうです。
また、警察庁は改造され威力が増したエアガンも銃刀法によって取り締まれるようにする改正案を提出する模様。。
●関連記事
○エアソフトガンを有害玩具指定へ/県(2006/02/05 22:03:32)(カナロコローカルニュース)
○強力エアガン所持禁止、警察庁が銃刀法改正案を提出へ(2006年2月6日5時2分)(社会 : YOMIURI ONLINE)
○警察庁:エアガン規制 違法基準を明確化(2006年2月6日 5時00分)(話題:MSN毎日インタラクティブ)
○警察庁:エアガン規制で銃刀法改正へ 傷害威力あるものに(2006年2月6日 5時00分)(話題:MSN毎日インタラクティブ)
○強力改造エアガン、銃刀法で規制へ(2006年02月06日08時09分)(asahi.com:社会)
○強力エアガン禁止 流通80万丁、回収・改修 銃刀法改正へ(02/06 10:15)(Sankei Web 社会)
○エアソフトガン規制の諮問案提出/県(2006/02/06 21:06:52)(カナロコ ローカルニュース)
●関連URL
○日本遊戯銃協同組合
○神奈川県ホームページ Official Site of Kanagawa Prefectural Government
| 固定リンク
コメント