« WHO、電磁波対策「環境保健基準」の原案を作成 | トップページ | 国立感染症研究所、大都市圏での新型インフルエンザの広がりと通勤電車の関係をシミュレーション »

2006年1月13日 (金)

みなみまぐろ保存委員会、ミナミマグロの漁獲量を半分へ

 みなみまぐろ・・・最後に食べたのは何時だろう(..;)
●関連記事
高級トロ遠のく 07年漁獲枠、ミナミマグロ半減へ(2006年01月12日07時55分)(asahi.com:暮らし)
●関連URL
Commission for the Conservation of Southern Bluefin Tuna : CCSBT(みなみまぐろ保存委員会)

|

« WHO、電磁波対策「環境保健基準」の原案を作成 | トップページ | 国立感染症研究所、大都市圏での新型インフルエンザの広がりと通勤電車の関係をシミュレーション »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みなみまぐろ保存委員会、ミナミマグロの漁獲量を半分へ:

« WHO、電磁波対策「環境保健基準」の原案を作成 | トップページ | 国立感染症研究所、大都市圏での新型インフルエンザの広がりと通勤電車の関係をシミュレーション »