クジラ(肉)が増えすぎ?
減少している日本国内での消費と、調査捕鯨の鯨肉の供給で、供給が上回っているため、在庫が増えすぎてしまっているとのことです。(¨;)
日本政府は調査捕鯨の拡大を計画していますが、なんだかなぁ。
水産庁は販路拡大の検討をしているとのことですが、あんまりやりすぎると事実上の商業捕鯨と非難されますね。反捕鯨団体は早速批判しているようです。
実際の所、鯨肉はやや高いので無理して購入しようと思わないだけなのでは?食べる習慣も減ってきていますし。。
私の実家でも、鯨肉やイルカ肉はお土産用の珍味程度しか食べたことがないなぁ、子供の頃は割と普通に食卓に載っていたんですけど。
●関連記事
○「クジラ」在庫 10年間で倍増 調査捕鯨拡大で供給過多 (01/29 10:26)(Sankei Web 経済)
| 固定リンク
コメント