MicrosoftUpdate新春特別号?1件を繰り上げ提供
1月6日に、1月11日の月例アップデートで提供予定だった、WMFに関する脆弱性の対策パッチが緊急リリースされました。
これは、WMFの脆弱性が"緊急"であることもありますが、サードパーティからマイクロソフトのサポートのない非公式対策パッチが提供され、提供サイトがパンクするほど多くのユーザがダウンロードしていることに対しての危機感もあると思います。
出来るだけ速やかに、適用しておいた方が良いでしょう。
●関連記事
○マイクロソフト、「WMFの脆弱性」に対する修正パッチを緊急リリース(2006/01/06 12:07)(Impress INTERNET Watch)
○Microsoft、予定を早めて WMF 画像の脆弱性に対応(2006年1月6日 14:00)(Japan.internet.com Webテクノロジー)
○Microsoft、WMF脆弱性パッチを前倒し公開(2006年01月06日 08時20分)(ITmedia エンタープライズ)
○WMF脆弱性のパッチが流出(2006年01月05日 08時44分)(ITmedia エンタープライズ)
○WMF脆弱性の非公式パッチサイトにユーザーが殺到--アクセスが一時不能に(2006/01/05 17:08)(ZDNet Japan:セキュリティ)
○Microsoft、WMF脆弱性パッチを準備中(2006年01月04日 08時23分)(ITmedia エンタープライズ)
○1月11日公開予定のセキュリティ情報は「緊急」が2件,マイクロソフトが予告(2006年01月06日)(IT Pro)
○「Windows Meta File」に脆弱性--画像表示で攻撃を受ける可能性(2006/01/04 13:43)(ZDNet Japan:セキュリティ)
○MS、1月の月例パッチを予告--「緊急」レベルの脆弱性を修正へ(2006/01/06 12:13)(ZDNet Japan:セキュリティ)
○ウィンドウズに未修正の脆弱性、当面の対策は?(2006年1月3日 1:03pm PT)(HOTWIRED JAPAN)
●関連URL
○マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知(最終更新日: 2006年1月6日)
●関連blog・掲示板
○セキュリティ更新の緊急リリース(2006年1月6日 4:45)(日本のセキュリティチームの Blog:マイクロソフト)
○セキュリティ更新の緊急リリース & 事前通知(2006年1月6日 8:00)(日本のセキュリティチームの Blog:マイクロソフト)
| 固定リンク
コメント