ソニー、AIBO,QRIO生産・開発終了。娯楽ロボット事業撤退
犬型ロボットAIBO生産終了,人型ロボットQRIOの開発終了とのこと。
ソニーのイメージブランドを切り捨ててしまって、ソニーがソニーであることをどの程度保てるのでしょうか?
人工知能(AI)の研究は行うようですが、不採算だからといえちょっと疑問です。
■追記2006年01月27日
カーナビも今期2006年03月で終了するとのこと、XYZシリーズなど面白い物を作っていたんですが...
●関連URL
○業績発表文・決算短信 ソニーグループ 2005年度 第3四半期 プレゼンテーション資料(2006.01.26)(ソニー)
・2005年度 第3四半期 業績説明会 -06
●関連記事
○ソニー、アイボ生産終了へ 娯楽ロボット事業から撤退(2006年01月26日20時01分)(asahi.com ビジネス)
○ソニー「アイボ」3月末までに生産終了、ロボット事業撤退(01/27 01:10)(Sankei Web 経済)
○ソニー、QRIOの新規開発を中止(2006年1月26日)(ASCII24.com)
○ソニー、ロボット事業から撤退--ウォークマンの国内生産も中止(2006/01/26 19:06)(CNET Japan)
○ソニー、AIBO、QRIO、QUALIA撤退~VAIOなど好調で決算は増収増益(11月26日)(Impress PC Watch)
○ソニー、ロボット犬「AIBO」の製造を中止(2006/01/27 11:47)(CNET Japan)
○ソニー、国内の車載器機事業を終了(2006年1月26日)(Response.)
| 固定リンク
コメント