検閲からブログを守る手順書「国境なき記者団」が公開
仏、英、中国、アラビア、ペルシャ語の5か国語で作成されています。
日本語のバージョンはないのかな?いちど読んでみたいです。
まぁ、誰かに見てもらうのが目的である以上、注目を浴びた時点で検閲をされるのは目に見えていますが、捕まる危険を減らすと言うことかな?
●関連記事
○検閲からブログ守れ、暗号化などの手引発行…民間団体(2005年10月3日1時42分)(国際 : YOMIURI ONLINE)
○国境なき記者団、反体制派のブロガーに向けた手引書を発表(2005年9月26日)(CNET Japan)
○ブロガーのための「検閲回避ハンドブック」(2005年9月26日)(ITmedia)
○検閲からブログ守れ(2005年10月3日)(ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
○Reporters sans frontières - Reporters Without Borders - Reporteros sin fronteras(国境なき記者団)
| 固定リンク
コメント