« マイクロソフト、Windows2000で10月の定例パッチが適用できていない場合が発生 | トップページ | NASAスペースシャトル飛行回数を更に削減の検討 »

2005年10月24日 (月)

検察庁が有害ネット自動監視システムを構築へ

 サイバーパトロールが追いつかなくなってきたので自動監視システムも追加構築について調査を開始したとのこと。
●関連記事
有害ネット:自動監視システム構築に向け調査 警察庁(2005年10月21日 15時00分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

|

« マイクロソフト、Windows2000で10月の定例パッチが適用できていない場合が発生 | トップページ | NASAスペースシャトル飛行回数を更に削減の検討 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 検察庁が有害ネット自動監視システムを構築へ:

« マイクロソフト、Windows2000で10月の定例パッチが適用できていない場合が発生 | トップページ | NASAスペースシャトル飛行回数を更に削減の検討 »