« NTTドコモ利用者の携帯メールアドレス約7万件流出の可能性 | トップページ | 東京タワー改修計画、333mから360mへ »

2005年10月23日 (日)

国境なき記者団が各国の報道自由度を発表

 日本37位か、って案外低いんですね。
●関連記事
報道自由度:北朝鮮最下位 米国は44位に転落(2005年10月21日 8時23分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 話題)
報道の自由度、北朝鮮が4年連続最下位(2005年10月22日12時41分)(国際 : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
liberté de la presse(国境なき記者団)
Reporters sans frontières - Annual Worldwide Press Freedom Index - 2005

|

« NTTドコモ利用者の携帯メールアドレス約7万件流出の可能性 | トップページ | 東京タワー改修計画、333mから360mへ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国境なき記者団が各国の報道自由度を発表:

« NTTドコモ利用者の携帯メールアドレス約7万件流出の可能性 | トップページ | 東京タワー改修計画、333mから360mへ »