韓国、オンラインゲームのアイテム個人間売買を禁止へ
アイテムの不正入手(不正プログラムや、ハッキング、他人のIDを詐称など)やアイテムの販売目的でゲームプレイするしてそれらを販売して利益を得ている人たちが居ます。
そのせいで、ゲームバランスが悲惨なことになったり、個人間の売買でのトラブルが発生したりしていましたが、韓国の公正取引委員会は個人間での売買を禁止する規約を作るように働きかけているようです。
まぁ、表だっての個人間売買が無くなるだけで、アングラな物は生き残るのではないかと・・
●関連記事
○韓国、オンラインゲームアイテムの個人間売買禁止へ - 反発は必至か(2005/10/24)(MYCOM PCWEB)
| 固定リンク
コメント