堀江社長、個人事業で宇宙旅行業に参入を発表
国際宇宙会議福岡大会で、ホリエモンこと堀江貴文(ライブドア社長兼CEO)さんが、個人的に立ち上げる事業「ジャパン・スペース・ドリーム」で宇宙旅行ビジネスに参入すると表明しました。
基本的にはロシアのロケットで打上、ロシアのカプセル型宇宙船で高度400kmの地球軌道まで上がり、地球を周回、もしかしたらISSへ立ち寄り、地球に帰還するとのこと。
# ISS(国際宇宙ステーション)の高度は330~480km辺り、行けないことはない。
# ISSにドッキングできるようなカプセルには見えないけどどうなのかな?
2008年には事業化を目指すとのことで、
現在の宇宙旅行の費用より格段に安く提供予定ですが、その秘密は、カプセル型宇宙船の再利用にあるようです。。。再利用かぁ、上手くいくのかな?
そもそも、このカプセル、運用実績がないですから、かなりの賭ですね。
●関連記事
○速報 - 堀江氏、宇宙旅行ビジネスに本格参入(2005/10/16)(MYCOM PCWEB)
○堀江氏、「ジャパン・スペース・ドリーム」を設立、数年以内に宇宙へ(2005/10/17)(MYCOM PCWEB)
○宇宙旅行ビジネスに参入 ライブドア堀江社長が個人事業で(10/16 19:18)(Sankei Web 社会)
○ライブドア・堀江貴文社長 宇宙旅行に数十億円投資(2005/10/17 11:02)(CNET Japan)
●関連URL
○6th IAC2005 FUKUOKA JAPAN(英語)
○NPO Mashinostroyenia(ロシアの宇宙関連機関)
○アストロリサーチ
| 固定リンク
コメント