« Firefox1.5Beta2日本語版リリース | トップページ | 国境なき記者団が各国の報道自由度を発表 »

2005年10月22日 (土)

NTTドコモ利用者の携帯メールアドレス約7万件流出の可能性

 海外のネット検索会社から普通に32万件のメールアドレス(内有効なアドレスは71,000件)が閲覧できる状態だったとのこと。NTTドコモは削除要請したそうです。
 むー?流出経路はなんでしょう。
●関連記事
NTTドコモ、携帯用メルアド7万1000件流出?(2005年10月22日3時14分)(YOMIURI ON-LINE社会)
●関連URL
NTTドコモ(2005/10/22(土)05:30現在情報は無し)
電気通信個人情報保護推進センター(財団法人 日本データ通信協会)

|

« Firefox1.5Beta2日本語版リリース | トップページ | 国境なき記者団が各国の報道自由度を発表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NTTドコモ利用者の携帯メールアドレス約7万件流出の可能性:

« Firefox1.5Beta2日本語版リリース | トップページ | 国境なき記者団が各国の報道自由度を発表 »