« 警察庁、遺失物の取り扱いの見直し | トップページ | 環境省、生後間もないペットの販売禁止へ »
(^_^; ●関連記事 ○英国:ネットでスパイ公募 秘密情報局・MI6(2005年10月13日 12時17分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE)
2005年10月14日 (金) 07時33分 ニュース | 固定リンク Tweet
笑えますが、以前聞いた新聞記事での公募に比べればよりまっとうな気もします。 もっとも最初見たときは、てっきりサイトがブロックされた状態でトップだけで公募し、技術を駆使してたどり着けたひとを勧誘するなんてことしてるかと思いましたが。漫画の見すぎだぁね。
投稿: やずみ | 2005年10月15日 (土) 01時59分
ああ、何年か前に、ハッキングした先に申し込み方法があるという、勧誘方法をしたセキュリティ対策会社だったか米国の情報部だったかがありましたね。
その時はハッカーの勧誘が目的でしたが、今回の場合は広く多分野での公募って感じですね。 もしくは、小遣い稼ぎをしたいような、自組織を裏切るような・・・人材を・・・かな?
投稿: 神子秋沙 | 2005年10月16日 (日) 11時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 英国MI16、インターネットででスパイ募集:
コメント
笑えますが、以前聞いた新聞記事での公募に比べればよりまっとうな気もします。
もっとも最初見たときは、てっきりサイトがブロックされた状態でトップだけで公募し、技術を駆使してたどり着けたひとを勧誘するなんてことしてるかと思いましたが。漫画の見すぎだぁね。
投稿: やずみ | 2005年10月15日 (土) 01時59分
ああ、何年か前に、ハッキングした先に申し込み方法があるという、勧誘方法をしたセキュリティ対策会社だったか米国の情報部だったかがありましたね。
その時はハッカーの勧誘が目的でしたが、今回の場合は広く多分野での公募って感じですね。
もしくは、小遣い稼ぎをしたいような、自組織を裏切るような・・・人材を・・・かな?
投稿: 神子秋沙 | 2005年10月16日 (日) 11時39分