マウス腱鞘炎とネット依存症
両方とも他人事ではないというのか、、マウス症候群のチェックリストだけ抜き出してみましたが、私の場合5つ有りました。
ネット依存症は、現状はある程度こらえている(本当?)と思いますが、いつ深みに落ちるか判らないので・・・ひぃ。
チェックリスト:あなたはマウス症候群? 1.体の正面にパソコンのモニターがない 2.毎日5時間以上パソコンを使っている 3.パソコンを使用するとき、足を組んでいることが多い 4.キーボードの手前に書類を置いている、またはキーボードの位置が遠い 5.パソコンの操作をしながら、受話器を耳と肩で挟む癖がある 6.便秘・下痢、胃腸の痛みなど消化器系の問題が出やすい 7.目が疲れやすく、痛みや痒みがある 8.パソコンの使用が原因で手首やひじを痛めたことがある(腱鞘炎など) 9.脚、尻、腰、背中、首、肩、頭の部位のうち、何処か1ヶ所でも痛みが1~2日続くことがある 10.腕を交互に伸ばして上げてみて、どちらかの腕が耳に付かない、もしくは肩やひじに痛みがある 11.仰向けで寝にくい、寝付くときは横向きかうつ伏せである 12.1日に30分以上歩いていない●関連記事 ○セルフチェック PCヘビーユーザーを襲う「マウス症候群」(nikkeibp.jp - 健康) ・お勧めストレッチ体操のページ(nikkeibp.jp - 健康) ○知らない間に心や体を侵す「ネット依存症」(nikkeibp.jp - 健康)
| 固定リンク
コメント