携帯端末へ災害などの緊急情報を送信を検討
米国では、旧来の自治体・州がテレビやラジオに対して送信していた災害情報システムの更新を検討しているそうです。
日本でも、近畿総合通信局がモバイル放送の衛星放送を利用して、地域の防災情報補を送信しようという試みを検討しているそうです。
インターネット網を利用した情報提供は、災害時に正常に動いているとは限らない、むしろ大規模な災害には弱いと思うので、放送メディアは災害時非常に有効に働くのではないかと思います。
●関連記事
○米政府、携帯電話で警戒警報発令のシステム検討(2005/07/30 08:41)(ITmediaニュース)
○モバイル放送で地震情報配信の検討…近畿総合通信局(2005年7月28日)(Response.)
●関連URL
○モバイル放送
○近畿総合通信局
| 固定リンク
コメント