« 水産庁「江戸前」の定義を拡大、東京湾全体へ | トップページ | 自転車ロードレーサー、ランス・アームストロングに過去の薬物疑惑 »

2005年8月23日 (火)

電車などで携帯電話の自動電源Off機能を検討へ

 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)では、電車や病院など通話を規制している場所で、携帯電話の電源を自動的に切るシステムの検討を10月より行うそうです。

 結局は、マナーが守られていないから規制等がついて回るという・・・はぁ
●関連記事
<携帯マナー>電車などで自動オフ 通信事業者が10月開始(8月23日3時3分)(Yahoo!ニュース 経済 毎日新聞)
●関連URL
CIAJ【情報通信ネットワーク産業協会】ホームページ

|

« 水産庁「江戸前」の定義を拡大、東京湾全体へ | トップページ | 自転車ロードレーサー、ランス・アームストロングに過去の薬物疑惑 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車などで携帯電話の自動電源Off機能を検討へ:

« 水産庁「江戸前」の定義を拡大、東京湾全体へ | トップページ | 自転車ロードレーサー、ランス・アームストロングに過去の薬物疑惑 »