Mozilla Corporation設立
企業などで導入しやすくするために、有償のサポート,サービスを提供する部門を設立したとのこと。
今までも、Firefoxなどのサポートサービスを提供している会社とかありましたが、やはり開発元が行うと言うことで安心感が全然違うのでしょう。
でも、本来ならNetscape社がこの分野を担当するんじゃなかったのかな?
●関連記事
○Firefoxの普及を急ぐモジラ財団、営利目的の「Mozilla Corporation」を設立(2005/08/03 13:50)(CNET Japan)
○Mozilla Foundation、新会社「Mozilla Corporation」を設立(2005/08/03 20:18)(ITmedia エンタープライズ)
○「Mozilla Corporation」設立--IT業界は歓迎ムード(2005/08/04 19:21)(CNET Japan)
●関連URL
○Mozilla Foundation Reorganization(Mozilla Foundation)(英語)
○Mozilla Foundation 再編成(Mozilla Japan)
| 固定リンク
コメント