« ディーゼル乗用車は環境に優しい?石油業界がPR | トップページ | New York Times社説で宇宙ステーションは「お荷物」との指摘 »

2005年8月16日 (火)

Microsoft、Acrylic CTP公開、「Microsoft Expressions Studio」の存在も明らかに。

 マイクロソフトは、2003年に買収したCreature HouseのExpressionをベースとして作成した、Acrylicというグラフィックソフトのコミュニティー技術プレビュー(CTP Community Technology Preview)を公開しました。
 無償で利用できますが、対応OSはWindows XP SP2のみ、使用期限が12月末に設定されているもよう。(このころまでに次のBetaなり正式な製品版のアナウンスがあると思います)
 2005年6月公開のベータ版との違いは、複数の画像フォーマットのインポート/エクスポートが使えるようになったこと、次期Windows OS,Office等で利用されるXAML(Extensible Application Markup Language)フォーマットにも対応しているそうです。細かいところは不明。

 Acrylicの発売は、2006年中に発売予定のWindowsVistaよりも早い時期と記事中で予想されています。

 また、デザイナー向けグラフィックスイート製品「Microsoft Expressions Studio」が開発中であるとのこと。
 詳細については、全く不明です。しかし、いままでマイクロソフトが参入していなかったプロ向けのグラフィックソフト分野に参入していこうとする気配が伺えます。。

 とりあえず、6月に出たAcrylic Betaが、実用には耐えられる物では無かったので、このAcrylic CTPがそれなりに使えればいいんですけど・・?
 インストールして使ってみます。
●関連記事
Microsoft、グラフィックスソフトAcrylicのCTP公開(2005/08/16 08:09)(ITmediaニュース)
マイクロソフト、プロ用グラフィックスソフトを投入へ(2005/08/16 12:15)(CNET Japan)
●関連URL
Acrylic Community Technology Preview(マイクロソフト)
Expression Users Page

|

« ディーゼル乗用車は環境に優しい?石油業界がPR | トップページ | New York Times社説で宇宙ステーションは「お荷物」との指摘 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Microsoft、Acrylic CTP公開、「Microsoft Expressions Studio」の存在も明らかに。:

« ディーゼル乗用車は環境に優しい?石油業界がPR | トップページ | New York Times社説で宇宙ステーションは「お荷物」との指摘 »