多言語を使い分ける「Kelvir.HI」ワームが出現
ワームでは初めて聞きます。何年か前、ウイルスでも他言語に対応した物はありましたが、作成の手間があるのかそんなに流行ったという記憶が有りません。
ただ、昔と違い今は、悪意のあるソフトの作成目的が犯罪であり作成者がプロ化している状況では、多言語化大規模拡散目的の物が増え敵意可能性も有ります。。
・・・ん?「Kelvir.HI」ワームは日本語などの2バイト文字圏には対応していないみたい(爆)
●関連記事
○マルチリンガルの「Kelvir.HI」ワームが出現--MSN Messenger経由で感染広める(2005/08/25 09:41)(CNET Japan)
○IMワーム、「多言語対応」で広がる(2005/08/25 10:54)(ITmedia エンタープライズ internet.com速報)
○ネットゲームのパスワードを盗む「PrsKey-A」ワーム(2005/08/25 12:12)(ITmedia エンタープライズ)
| 固定リンク
コメント