« 旧Scope脆弱性問題で、沈黙を守るScope開発元プログラマーズファクトリ | トップページ | 日本航空、1985年8月12日日航機墜落事故の残骸、圧力隔壁等を除き廃棄の方針 »

2005年8月12日 (金)

震度5強~6クラスの地震も規則性?

 2005年07月23日に千葉県北西部を震源として東京都内で震度5強を計測した地震ですが、24~28年周期で発生している可能性があると地震調査委員会で指摘がされたとのこと。

 震度7以上の大型地震にある規則性があるとのことは以前から知られていますが、より小さい地震も規則性を持つ物がある可能性があるとのことです。
発生頻度が多いので、周期性を見つけるのが難しかったと言うことかな?
●関連記事
7月の東京震度5強 20数年周期? 地震調査委員会(2005年08月11日07時28分)(asahi.com社会)
M6級地震は25年周期?…千葉北西部半径10キロ内(2005年8月11日0時50分)(科学 : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
地震調査研究推進本部

|

« 旧Scope脆弱性問題で、沈黙を守るScope開発元プログラマーズファクトリ | トップページ | 日本航空、1985年8月12日日航機墜落事故の残骸、圧力隔壁等を除き廃棄の方針 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 震度5強~6クラスの地震も規則性?:

« 旧Scope脆弱性問題で、沈黙を守るScope開発元プログラマーズファクトリ | トップページ | 日本航空、1985年8月12日日航機墜落事故の残骸、圧力隔壁等を除き廃棄の方針 »