つくばエクスプレス、2005年08月24日開業
ついに開業しました。とはいえ、横浜方面の私が利用する機会はたぶん無いですけど。。。
路線は、全線高架または地下で踏み切り無し。列車は、現在もっとも安全とされる自動列車運転装置:ATO(とATC)によって制御され、運転手はボタン操作で列車運行の補助のみ行うそうです。(扉の開閉と緊急停止ぐらい?)
ほかには、ホームと線路の間に壁とゲートが用意されており、列車との接触や線路への転落の危険性がないとういのも、新しい路線らしくていいですね。
早速、オーバーラン、ATOでオーバーランが有るとは思っていませんでした(^_^;
●関連記事
○秋葉原とつくばを結ぶ新線「つくばエクスプレス」開業(2005年8月23日)(Impress PC Watch)
○つくばエクスプレスが開業 首都圏に新ネットワーク(08/24 07:47)(Sankei Web 社会)
○「つくばエクスプレス」早くもオーバーラン…北千住駅(2005年8月24日14時3分)(社会 : YOMIURI ONLINE)
○開業早々にオーバーラン つくばエクスプレス(08/24 12:28)(Sankei Web 社会)
●関連URL
○TSUKUBA EXPRESS|つくばエクスプレス
○自動列車運転装置(ATO:Automatic Train Operation)(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
| 固定リンク
コメント