Firefox,Thunderbird1.0.5の各国版提供は中止、1.0.6今週?リリースへ
Firefox,Thunderbird 1.0.5で行った修正で拡張機能の動作が異常になる問題が出ています。
現在、1.0.6のリリース準備でリリース候補が公開されています(英語版)。今週にも各国版も含めリリース予定とのこと。
今回の1.0.5各国版リリース中止に伴って、開発者や利用者の間で、Mozilla Foundationに対する不満が出ています。
Mozilla Japanでは、(ようやくですが)トップページにアナウンスが掲載されています。
●関連記事
○Firefoxのアップデートに不具合、修正版リリースへ(2005/07/19 08:00)(ITmedia エンタープライズ)
○モジラ、コーディングミスで仕切直し--Firefoxなどの新バージョンを公開(2005/07/19 10:27)(CNET Japan)
○バグ対応優先で各国語版はお預け(2005/07/19 12:43)(ITmedia エンタープライズ)
●関連URL
○Mozilla Japan - 次世代ブラウザ Firefox とメールクライアント Thunderbird の公式サイト
Firefox 1.0.5 および Thunderbird 1.0.5 の日本語版についてMozilla Firefox、Mozilla Thunderbird をご利用の皆様にお知らせいたします。
Mozilla Japan では、各製品のバージョン 1.0.5 日本語版を先週リリースする予定で準備を進めてまいりましたが、先にリリースされた英語版に関して、セキュリティ脆弱性以外の修正 (API の変更) によって一部の拡張機能が動作しなくなるという現象が報告されたため、日本語版を含む各国語版のバージョン 1.0.5 についてはリリースが見合わせとなりました。現在、できるだけ早く対応版をリリースすべく作業を進めております。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
| 固定リンク
コメント