WindowsUpdateのサイトが新しくなるそうです。
WindowsXPではv5、Windows2000ではv4が利用されていますが、v6に統一されるそうです。
SUSがWSUSにアップデートすることを受けてなのかな?
今回のv6バージョンで、OfficeUpdateとか他のマイクロソフト製品のアップデートと統合されるのかな?
# それらしい記述は無かったようですけど。
順次移行と言うことなので、ノンビリ待ちましょう(^_^;
■2005/06/08(水)20:35
公開が始まっています。赤らしいWindowsUpdateのサイトに接続するとActiveXとWindowsUpdateのプログラムのインストールが始まり、以後は、新しいWindowsUpdateが動き出します。
●関連記事
○マイクロソフト、同社製品の一括アップデートが可能な「Microsoft Update」(2005/06/08 17:38)(Impress INTERNET Watch)
○MS、WindowsとOfficeのアップデートを統合した“Microsoft Update”を公開(05/06/07 18:40)(impress 窓の杜)
●関連URL
○Microsoft Update v6(マイクロソフト)
●関連記事
○マイクロソフト、「Windows Update v6」への段階的移行を公表(2005/06/07 19:36)(Impress INTERNET Watch)
●関連URL
○Windows Update v6 へのアップグレード(2005年6月6日)(マイクロソフト)
○マイクロソフト、Windows Server Update Services(WSUS)を、6月7日(火)より無償提供開始(2005年6月7日 (Japan))(マイクロソフト)
○Windows Server Update Services がリリースされました(マイクロソフト)
| 固定リンク
コメント