« 技術者のストレス、日本では自己防衛しかない? | トップページ | ココログ重い・・ »

2005年6月 7日 (火)

指紋認証機能付のUSBメモリを購入しました。

 業務の都合で、自分の勤務管理情報など、幾つかの流失した場合の情報の価値は兎も角、第三者に見られては困る情報を持ち歩く必要が有ります。
 以前はFD、今まではUSBメモリを利用していましたが、ファイルの暗号化などは非常に運用で手間が狩るので、どんな方法がないか検討していました。

 で、バッファローの指紋認証付きUSBメモリを購入しました。使い勝手は思っていたよりも良いです。
欲を言えば、メモリ内のソフトを起動して指紋認証するのではなくUSBメモリで直接、指紋認証処理を実行できればOSに依存しなくて良いのですが、そこまで要求するのは取り敢えずいいかな?

 利用状況を見て、もう一個購入し、こちらは自宅でのIDとPasswordの管理に使用したいと思っています。(^_^)
●関連記事
バッファロー、指紋認証付きUSBフラッシュメモリ(2005年5月26日)(Impress PC Watch)

|

« 技術者のストレス、日本では自己防衛しかない? | トップページ | ココログ重い・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指紋認証機能付のUSBメモリを購入しました。:

» バッファローUSBフラッシュメモリにディズニーキャラクター? [非公式あさひどうのブログ!!]
     ディズニーキャラクターがついて持ち運びも楽しい! バッファローのUSB2.0対応フラッシュメモリ「 CandyStick 」ディズニーキャラクターモデルが発売されました。 小型サイズの USBフラッシュメモリにミッキーマウス、 ミニーマウス 、くまのプーさん、 おしゃれキャット・ マリーのディズニーキャラクター モデルが登場。 挿す と始まる、なごめるプチムービー付き... [続きを読む]

受信: 2005年6月 7日 (火) 15時49分

« 技術者のストレス、日本では自己防衛しかない? | トップページ | ココログ重い・・ »