地上デジタル対応TV普及は前途多難
いまのアナログで特に困っていないしなぁ。
いや、アナログ放送が終了したら、私はアニメとかみたいので買い換えるでしょうけど、テレビ自体の視聴を止める人も多いかもしれませんね。
■追記
盛り上がらない,認知度も上がらない、地上デジタルとアナログ停波に対して、キャンペーンを展開して広く知って貰おうということです。
●関連記事
○地上デジタル対応TV普及8.5%どまり・総務省調査(23:23)(NIKKEI NET:経済)
○“2011年のアナログ放送停波”を浴衣姿の女子アナ6人がアピール!!――“レッツ!地デジ'05夏キャンペーン”記者発表会開催(2005年6月16日)(ASCII24.com)
○女子アナ6人、今度は浴衣で「レッツ地デジ」(2005/06/16 20:05)(ITmedia ライフスタイル)
●関連URL
○地上デジタルテレビジョン放送に関する浸透度調査の結果(平成17年6月14日)(総務省 報道資料)
○総務省
○(社)地上デジタル放送推進協会(D-PA、ディーパ)
| 固定リンク
コメント