女性トイレの混雑解消へ、省スペース洗面器をTOTOが発売
洗面スペースを増やすことで、化粧直しの混雑を解消しようという物。従来の2人分で3人分のスペースが出来るそうです、横幅が窮屈そうな印象があります。
公共トイレ問題、以前は一寸大きいイベントで、女性が男性トイレを占拠するというのもよく見られました。週末の混雑したデパートでも時々見ます。(こういうときは女性の方が肝?が据わっていると思う・・男性なら絶対に女性トイレには入れない)
ところで、男性用トイレの小の便器、個人的に非常に嫌いなんです。不安定で飛び散りやすい、と言う衛生面と、仕切りのない場所で他人と一緒に用を足すというストレス。
男性トイレも個室をもう少し増やして欲しいと思ったり、、もしくはプライバシーに配慮して欲しい。
不衛生という感じが強く、洗面スペースで頭髪とか衣服の乱れの確認なんてしたくもない。
男性に(少なくても私にとって)、公共トイレは長居したくない場所と感じているのではないでしょうか?男性トイレの回転率の高さはそういうところから来ていると思います。
●関連記事
○女性トイレ、化粧直し2分 混雑緩和へ省スペース洗面器(2005年06月06日06時02分)(asahi.com暮らし)
●関連URL
○TOTO()()
・「ニューラバトリースペース」のご提案~混雑・お化粧のしづらさを解消~(2005年5月26日)
・女性が求める理想のパブリックトイレは「お化粧直しのしやすいトイレ」「女性の外出先トイレに関する調査」(2005年5月26日)
| 固定リンク
コメント