Seagateが暗号化機能搭載のHDDを来年発売予定
ノートPCの盗難による情報流出が最近話題になっています、それに対応する形で、ノートPCに指紋認証や元々あるBIOSパスワードの認証、暗号化・複合化ソフトの利用によるデータの暗号化とか色々な手段が出されています。
そんな中、HDD自体に書き込まれるデータの暗号化・複合化の機能を付けてしまおうという製品が発表されました。
指紋認証やBIOSパスワードでは、HDDを取り外して他のPCに接続されればデータが抜かれてしまいますし、暗号化・複合化ソフトでは、利用が非常に煩雑になってしまい、パフォーマンスも悪くなります。
しかし、HDD自体に暗号化の仕組みがあるのなら、指紋認証等と連携することで、利用者の使い勝手を損なわずに、盗難時のデータ流出を防ぐことが出来そうです。
Seagateノート向け2.5インチHDD「Momentus 5400」にオプションとして発売するとのことで、今後の普及に期待しています。
他社からも同じ仕組みの物が出てくると面白いです。
●関連記事
○Seagate、HDDに暗号化技術を搭載へ(2005/06/22 18:58)(ITmedia エンタープライズ)
●関連URL
○Seagate Technology
・Seagate Momentus
| 固定リンク
コメント