京王線の各駅の無料貸し出し傘、廃止へ
京王線で行われていた無料貸し出し傘が廃止されたそうです。原因は返却される傘が少なく数量を維持できないと言うことで、寂しい話です。
貸し出されて返却されない傘は一体何処へ行ってしまったのでしょうか、借りっぱなしの人は、無料で貸し出している、だからタダ、タダなら貰って良い、貰ったら自分の物だから好きにして良い、何時か返せばいい、何年も返さなければ知らんぷり、という感じで、都合の良い解釈をしているのかな?
だいぶ前から思っていることですが、無料・無償というものは、相手の善意に期待するシステムであるのなら止めた方が良いのではないか。ということを考えています。
●関連記事
○駅の無料の貸し傘廃止 京王線、返却なく補充追いつかず(2005年06月14日00時02分)(asahi.com社会)
●関連URL
○京王グループ
| 固定リンク
コメント