« JAXA、M5ロケット6号機 第3段ロケットノズルの不具合で打上を7月6日に延期 | トップページ | 反射望遠鏡「なゆた」で100億光年先の銀河の観測成功 »

2005年6月 3日 (金)

問題山積のJAXA宇宙開発長期ビジョン(番外編):nikkeibp.jp

 お役所体質が根本的な問題なのでしょうか?
科学技術と長期の展望に対して理解のある政治家が居なかったとか、国民の無関心さとか・・
●関連記事
問題山積のJAXA宇宙開発長期ビジョン(番外編):研究だけだった旧NALをいかにしてJAXAへ統合するか(2005年06月03日 00時00分)(nikkeibp.jp)
●関連blog
松浦晋也のL/D

|

« JAXA、M5ロケット6号機 第3段ロケットノズルの不具合で打上を7月6日に延期 | トップページ | 反射望遠鏡「なゆた」で100億光年先の銀河の観測成功 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 問題山積のJAXA宇宙開発長期ビジョン(番外編):nikkeibp.jp:

« JAXA、M5ロケット6号機 第3段ロケットノズルの不具合で打上を7月6日に延期 | トップページ | 反射望遠鏡「なゆた」で100億光年先の銀河の観測成功 »