ITER南フランス,カダラッシに建設へ日本への優遇施設は不明のまま
嫌な傾向ですね、誘致断念自体はともかく、その見返りは明確にされず、ヘタをすれば、日本は負担だけに成りかねなく、非常に不安です。
●関連記事
○ITER:日本誘致断念の優遇施設明記されず(2005年6月28日 3時00分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 科学)
○ITERの建設地、南仏に決定 閣僚級会合で合意(2005年06月28日)(asahi.comサイエンス)
○国際熱核融合実験炉の建設地、南仏に決定(16:36)(NIKKEI NET)
○熱核融合実験炉本体の建設地、仏・カダラッシュに決定(2005年6月28日16時58分)(国際 : YOMIURI ONLINE)
○ITER:日本、巨額負担に足並み乱れ 強気のEUに屈す(2005年6月29日 2時34分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 科学)
○社説:ITER断念 経過を検証し今後に生かせ(2005年6月29日 1時37分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE 話題)
○読売社説(1) [ITER]「誘致断念でも重要な日本の貢献」(2005年6月29日2時7分)(社説・コラム : YOMIURI ONLINE)
●関連URL
○文部科学省ホームページ
| 固定リンク
コメント