富士通の静脈認証装置が大学学生のIC学生証に採用
ニュースのデモを見ていると、認証に随分時間が掛っている印象だけど大丈夫なのかな?
IDとパスワードよりも安全としていますが、静脈のパターンは変更できないので、パスワードと同じ扱いはちょっと違うような気がします。
●関連記事
○学生証に生体認証機能 手の静脈で本人確認 千葉工大(2005年06月22日21時12分)(asahi.com暮らし)
●関連URL
○千葉工業大学
・静脈認証IC学生証システム導入を発表(2005.06.23)
○金融市場向け製品(富士通株式会社)
・世界初!! 非接触型手のひら静脈認証技術と多機能ICカードで学生を確認し、情報キオスク端末より成績情報を提供(2005年6月22日)(富士通株式会社)
| 固定リンク
コメント