つまらなくなっていくF1
規制規制でとにかく分かり難くなってきてしまったF1ですが、どうにかならないものでしょか?
●関連記事
○【F1アメリカGP】参戦わずか6台、ミシュランが !(2005年6月20日)(Response.)
○F1:一斉リタイアは安全重視した結果 ミシュラン(2005年6月20日 23時23分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE クルマ)
○F1:FIAが一斉リタイアのチームとミシュランを非難(2005年6月21日 0時20分)(MSN-Mainichi INTERACTIVE クルマ)
○米国GP一斉リタイア、FIAがミシュラン社非難(2005年6月20日23時52分)(スポーツ : YOMIURI ONLINE)
○「女性は家事の器具」発言で論議、F1界の最高実力者(2005.06.23)(CNN.co.jp スポーツ)
○ミシュラン勢が共同で声明…アメリカGPについて(2005年6月21日)(Response.)
○ストッダート代表「信じられない」(2005年6月21日)(Response.)
○シューマッハがアメリカGPについてコメント(2005年6月22日)(Response.)
○ミシュラン勢にペナルティの可能性(2005年6月22日)(Response.)
○人質10万人を見殺しにしたのは誰だ?(2005年6月22日)(nikkansports.com コラム ちんぱん川喜田のF1放浪記 )
| 固定リンク
コメント