« 多脚(腕)ロボット「アスタリスク」、大阪大学が公開、愛知万博へ | トップページ | キャパシター促進へECaSSフォーラム結成 »

2005年6月 8日 (水)

サマータイム、北海道庁で実験7月4日~29日

 お役所の人にとってはサマータイム制度は便利なのかな?
■05/06/08(水)追記
 以前も書いたけど、なんで「(可能なところは)始業時間を1時間前倒ししましょう。」では駄目なのだろう?
●関連記事
サマータイム実験、道庁も参加へ 職員の半数1920人(2005年06月07日13時39分)(asahi.com暮らし)
【北海道】サマータイム実験、今年は1万人が参加(2005/06/08)(NIKKEI NET:地域経済ニュース)
●関連URL
北海道のホームページ

|

« 多脚(腕)ロボット「アスタリスク」、大阪大学が公開、愛知万博へ | トップページ | キャパシター促進へECaSSフォーラム結成 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サマータイム、北海道庁で実験7月4日~29日:

« 多脚(腕)ロボット「アスタリスク」、大阪大学が公開、愛知万博へ | トップページ | キャパシター促進へECaSSフォーラム結成 »